Close

あなたの買い物かごは空っぽです。

Apple Watchの充電が切れそうでハラハラした経験、ありますよね。

そんな時、カバンの中に忍ばせておくと安心なのが、Apple Watchを充電できるモバイルバッテリー。

数あるモバイルバッテリーの中でも、当社が日米のクラウドファンディングで資金調達を達成した"Juicy Apple" (ジューシーアップル)を紹介します。

Juicy Appleってどんなモバイルバッテリー?

 Juicy Appleは、appleのMFi認証を受けたApple Watchと第2世代AirPods Pro専用のモバイルバッテリー。

容量は925mAhとかなり控えめながら、Apple Watchなら2回以上、第2世代AirPods Proなら1回以上フル充電が可能です。

大きさはちょうどAirPods Proの充電ケースと同じくらいなので、ポケットやカバンの中に入れてもかさばることはなさそう。

 

こだわり/特徴

Juicy Appleは、単なるApple Watch用のバッテリーではなく、とあるマニアックな特徴を持っていおり、それが日米のクラウドファンディングで資金調達に成功した理由の1つでもあります。

それは専用の充電ドックに秘密が。

 

1.外ではモバイルバッテリー、家では堅実な充電スタンド

帰宅したら、Juicy Appleを充電ドックにセットしましょう。

するとApple Watchの充電スタンドに早変わり。Apple Watchが安定するよう、少し傾斜がつけられている。

さらに、あらゆるサイズのApple Watchもフィットするよう、2サイズのシリコンシートが同梱されている。

つまり、単純に充電スタンドとしての完成度がとても重視されているわけ。

また、充電ドックとバッテリーは磁石でしっかりドッキングするのも気持ちいい。

 

2.拡張ポートを活用すれば、充電ハブに変身

充電ドックの向かって右に、USB-Cポートが1つ用意されている。これは、手持ちのUSB-Cケーブルを挿すことで他の機器も充電できるよう設計されている。

例えば、ここにUSB-C toライトニングケーブルを挿せば、Apple Watchを充電しながら iPhoneなんかも同時に充電することができるわけだ。

ちなみにUSB-Cポート対応であればUSBハブも接続できるので、さらに多くの機器に電力を分配することも可能だ。

 

 3.第2世代AirPods Proの充電にも対応

 

関連キーワード:

 

img